お知らせNEWS

ちくちくムズムズする小水疱・口唇ヘルペス。

こんにちは、清原です。

最近、当院の患者さんには「口唇ヘルペス」の方が増えています。お疲れの方が多いんですね。

口唇ヘルペスとは、単純ヘルペスウイルスが原因となり、唇やその周辺の皮膚に小さな水疱すいほう(水ぶくれ)が生じる病気です。

単純ヘルペスウイルスに一度感染すると体の中に潜伏し続け、風邪やストレスなどで抵抗力が落ちた時にウイルスが再活性化し、症状を引き起こします。何度も繰り返すこともあります。

治療には、抗ヘルペスウイルス薬(主に飲み薬と塗り薬)が使用されます。

口唇ヘルペスは「お疲れのサイン」とも言われていますので、発症したらゆっくり休むようにしてくださいね。休むことも大切な治療です。そして発症早期から治療を開始したほうが、早期に症状が軽くなりやすいです。

再発を繰り返す方(1年に3回以上繰り返す)の場合は、前駆症状の出現時から飲み薬を開始するPITと呼ばれる治療法もあります。これは再発しやすい方にとっては嬉しい治療法です。詳しくはご相談ください。

TOP