お知らせNEWS

桶の理論☆タンパク質が足りないワケ。

こんにちは、清原です。

日本人はタンパク質が不足していると言われています。

「え、そんなことないよ?ちゃんとお肉たくさん食べてるし」って思う人、いませんか。

私も思ってました。

でもね、そういうことでは無いみたいなんです。

それが「桶の理論」↓これですね。

画像はお借りしています。

アミノ酸は、タンパク質の最小単位です。

必須アミノ酸は、体内で合成できず、栄養分として摂取しなければならないアミノ酸です。

それが1つでも不足していると、桶から水があふれだすように、「栄養素が足りてない」状態になってしまうんです。

覚え方はいろいろありますが、「風呂場椅子独り占め」で私は覚えています。

ふ・・・フェニルアラニン

ろ・・・ロイシン

ば・・・バリン

い・・・イソロイシン

す・・・スレオニン

ひ・・・ヒスチジン

と・・・トリプトファン

りじ・・・リジン

め・・・メチオニン

以上です。まあ、覚えなくてもいいんですけどね、(*´σー`)エヘヘ。もしよかったら覚えてください。

当院で取り扱っています、オーガニックヘンププロテインには、必須アミノ酸がすべて含まれています。

きなこのような風味と味なので癖が無く、食事に少し混ぜていただいたりできますが、オススメは無調整豆乳とファスティング専用ドリンクと混ぜていただく方法です。意外と満腹感もあり、1食置き換えにもオススメですよ~。

タンパク質は筋肉だけでなく肌、髪、爪にとっても重要な栄養素です。健康に100年生きるために、ぜひご利用くださいませ。

TOP