お知らせNEWS

アトピー性皮膚炎の歴史。

こんにちは、清原です。

アトピー性皮膚炎は現代病で、昔は無かったイメージがありませんか?でも実は、昔からあったようなのです。

ローマ帝国の初代皇帝アウグストス(紀元前63年~紀元14年)は、象のような皮膚を持ち絶えず搔いていたという記録が残っています。これが人類最初のアトピー性皮膚炎の記録と考えられています。鼻炎、喘息もあったようです。

日本では1800年ころの江戸時代の文献に雁瘡病という皮膚病の記録があり、アトピー性皮膚炎の事を指していたのではないかと言われています。

環境悪化が原因の現代病とは限らないみたいです。

アトピー性皮膚炎はスキンケアも大事ですが、食事もとっても大切です。

食事についても語りたいのですが、長くなりそうなので

つづきます・・・。

TOP