お知らせNEWS

切り干し大根を作り始めました。

こんにちは、清原です。

天気もしばらくいいみたいだし、大根もたくさんあるし、切り干し大根を作り始めました。

DSC_2344

スライサーで細切りにして、天日に当てます。

しっかり乾燥するまで、4日くらいかかるので、じっくりゆっくり待ちます。

私は皮ごとスライスするので、皮の部が乾燥するまで余計に時間がかかります。日が暮れる前に家に入れ、翌日また干します。

干し大根は、生よりもタンパク質、糖質、カルシウム、カリウムなどが増加します。食物繊維や鉄分も豊富になります。

干すと栄養とうまみが増すのは面白いですね。

干し野菜と言えば、私は梅干し、切り干し大根、干しシイタケしか作ったことはありませんが、これからいろいろ挑戦してみたいです。

TOP