お知らせNEWS

不足しがちなタンパク質

こんにちは、清原です。

三大栄養素の中でも、不足しがちと言われているのはタンパク質です。

筋肉は、タンパク質が主な成分なので、筋肉が減ると体力も落ちます。

また、筋肉だけでなく血管、内臓、皮膚、髪、爪など体の大部分もタンパク質でできていますし、体を維持する成分であるホルモン、酵素などもタンパク質でできています。

最も重要な栄養素と言えると思います。

タンパク質は、ご高齢の方だけでなく、若い方も不足しがちと言われています。

では、どうすればタンパク質は増えるのか?それは食事と運動です。

ダイエット中もぜひタンパク質は摂りたいです!

筋肉をつけると、基礎代謝も上がると言われていますので、サラダ中心のダイエットより効率がよくなります♪

肉は赤身にするなど、脂肪分はカットしてくださいね。

筋トレでは、大きな筋肉を動かすと効率がいいのでスクワット(大腿四頭筋)ヒップリフト(大殿筋)などがオススメです。

そういう私、筋トレやってない・・・。はい、がんばります。

TOP