お知らせNEWS
2025.06.19 女性の薄毛治療、はじめました。
こんにちは、清原です。
薄毛って、男性のみのお悩みだとお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、薄毛でお悩みの女性は最近増えてきています。分け目が気になって上から見られるのが嫌だなあとか、髪のハリやコシが無くなってきたとか、抜け毛が増えたとかが、意外と多いんです。鏡を見るたびへこみますよね。
原因として、
★不摂生やダイエットによる栄養不足
栄養不足により髪の主成分であるケラチンや、その生成を助けるビタミン、ミネラルの不足をきたすと考えられます。特に鉄分や亜鉛、ビタミンB群が不足すると健康な髪の成長サイクルが維持できなくなり、抜け毛や髪質の低下につながります。
★睡眠不足
睡眠不足や眠りの質の低下により成長ホルモンの分泌が不十分になると、毛母細胞の活動が低下してしまいます。
★社会進出とストレスの増加
女性の社会進出は喜ばしいことです。ただし過度なストレスは自律神経のバランスを乱し、血管を収縮させます。そのため頭皮への血流が悪化して髪の毛の成長に必要な栄養が毛母細胞まで届きにくくなり、薄毛につながる原因となります。
★加齢
40代に入り更年期が近づくと、エストロゲンの分泌量が減少し始めます。エストロゲンは、髪の成長を促進してハリやコシのある豊かな髪を保つ働きをしてくれるので、エストロゲンの減少により全体的に髪が薄くなったと感じるようになります。
このように、女性の薄毛の原因は一つではなく、複合的なものと考えられています。
薄毛対策は早ければ早いほどいいので、抜け毛の増加や髪のボリュームダウンを感じた時は、できるだけ早く生活習慣の見直しやストレス解消などをはじめていただくことをおすすめします。
ケアをしても改善が見られない時は、ぜひ当院にご相談ください。
当院では、内服薬、外用薬、シャンプーをご用意しております。
薬剤
価格 | |
ミノキシジル配合外用液(女性用) | 4950円(30日分) |
ルグゼバイブ(内服薬) | 6000円(30日分) |
シャンプー
TANSANスカルプDRプロ 200g 2,970円
と、なっております。詳細はまた次回に・・・<(_ _)>